「楽天ペイ」、「給与デジタル払い」の指定を受領

楽天ペイ 楽天キャッシュ
~「楽天ペイ給与受取」で、毎日の暮らしがもっとスムーズに ~
 楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)傘下楽天Edy株式会社(以下「楽天Edy」)は、本日、楽天Edy資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)(以下、給与デジタル払い)に対応する資金移動業者として厚生労働大臣の指定を受け労働基準法施行規則に基づく指定要件を満たすサービスとして「楽天ペイ給与受取」の提供を今後開始する予定であることをお知らせします

 「楽天ペイ給与受取」を導入した雇用主(事業者従業員利用者は、自分で設定した金額相当給与「楽天キャッシュプレミアム型】(給与としてることができます。受け取った「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)「楽天ペイ」加盟店における支払いだけでなく「楽天市場」「楽天トラベル」など楽天グループのオンラインサービスでの支払い楽天モバイルの通信費などの月額支払い楽天証券での投信積立などに利用できます。また、国税、地方税、公共料金など納付「楽天ペイ」アプリの送付機能を使って家族や友人に手数料無料で簡単に送ることも可能です。「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)」は日常生活の支払だけでなく、レジャーや投資、納税などさまざまな場面で利用できるお得で便利電子マネーす。 

 

 「楽天ペイ給与受取」の提供20253から楽天ペイメントの従業員を対象に開始し、今後すべての楽天ペイ利用者楽天ペイメント以外向け)を対象開始する予定です。 

 

 「楽天ペイ給与受取」の詳細は以下の通りです。 

楽天ペイ給与受取サービス概要 

楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)の保有できる上限額は10万円です。 

新しく受取る給与と保有している給与残高の合計が10万円を超える場合超過分を従業員利用者あらかじめ指定した本人名義の金融機関口座楽天Edyから送金します 

楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)は、毎月初回金融機関への出金(振込)は手数料無料で利用できます。毎月2回目以降の出金は、出金先が楽天銀行の場合は10,000円以上の出金で手数料が無料となり10,000未満出金では手数料が100(税込)となります。 

また、毎月2回目以降に楽天銀行以外の金融機関に出金する場合手数料210円(税込)となります。 

・万が一楽天キャッシュ提供元である楽天Edyが破綻した場合には、従業員利用者の保有している楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)の残高は、労働基準法施行規則に基づき、楽天Edyが指定する第三者保証機関により6営業日以内に全額弁済されます。 

 

【「楽天ペイ給与受取」雇用主(事業者)が必要な対応】 

・雇用主(事業者)が給与デジタル払いに対応するためには、労使協定の締結および従業員へのサービスなどの説明と個別の同意取得が必要です。 
・給与支払元の雇用主(事業者)向け専用ページより申込後、楽天Edyにおいて審査を実施し、審査通過後に受領した企業コードを従業員(利用者)に連携してください。 
詳細は事業者向け専用ページをご確認ください。 
https://r10.to/dmp02

 

※従業員(利用者)が「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)」を受け取る方法は、利用者向け専用ページをご確認ください。
https://r10.to/dmp01

 

給与デジタル払いの詳細については、厚生労働省のHPをご確認ください。 

資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)について|厚生労働省 

 

 楽天ペイメントと楽天Edyは、今後も様々なサービスの拡充により利用者の利便性および満足度のさらなる向上に努め、日本政府が推進するキャッシュレス決済の普及促進に寄与しいきます。 

 

【楽天キャッシュについて】 

「楽天キャッシュ」は楽天Edyが発行・運営するオンライン電子マネーです。「楽天キャッシュ」には、楽天Edyが資金決済に関する法律に基づき前払式支払手段発行業として発行する「楽天キャッシュ【基本型】」と、第二種資金移動業として発行する「楽天キャッシュ【プレミアム型】」「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)」があります。給与として受け取れるのは「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)」です。 
「楽天キャッシュ」の詳細はこちらをご確認ください。https://cash.rakuten.co.jp/
 

【楽天ペイメント株式会社について】https://payment.rakuten.co.jp/

楽天ペイメント株式会社は、楽天グループの中で決済・マーケティングを中心としたサービスを展開する企業として20194月に設立されました。2023年度第2回日本版顧客満足度指数調査(QRコード決済業種で「顧客満足」指標など6指標で第1位の評価を獲得した「楽天ペイ」をはじめ、「楽天ポイントカード」「楽天チェック」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ペイ」実店舗決済などを運営しています。また、楽天ペイメント株式会社傘下の楽天Edy株式会社は「楽天Edy」「楽天キャッシュ」を運営しています。お客様には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムによるビジネス支援を提供しています。 

※日本版顧客満足度指数調査結果:https://www.jpc-net.jp/research/detail/006581.html 

【楽天Edy株式会社について】https://edy.rakuten.co.jp/company/

楽天Edy株式会社は、前払式支払手段発行業、資金移動業の事業者として楽天グループのIC 型電子マネー「楽天Edy」と、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」を運営しています。キャッシュレス決済のパイオニア企業として安心・安全な決済サービスを提供しており、現在は全国のスーパーマーケットなどの加盟店開拓だけでなく、キャッシュレススタジアムの運営や全国の自治体と連携したキャッシュレス推進などにも注力しています。今後も楽天グループの各種サービスと連携しながら、電子マネーの利用者および加盟店の皆様のさらなる利便性および満足度向上を目指し、より良いサービスを提供していきます。 

 

※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。